逆効果になってしまう経費削減策

当ページのリンクには広告が含まれているものがあります
モバイルフレンドリー

経費削減で失敗して逆に業績が悪くなってしまう例をあげてみましょう。

一番多い例は

・文房具など細かい経費に細かい指摘をする場合です。

例えば年間文房具代が12万円だとします。

月にすると1万円。それを半分にできたとしても月5千円

年間でも6万円の削減にしかなりません。

もちろん無駄なものではありますが優先順位はかなり低いと考えてください。

こういう削減をするとどうなるかというと

社員のモチベーションやモラールが低下して他のところに影響が出てしまうのです。

これは本当に怖いので気をつける必要があります。

ただこういう細かい文房具の削減もやり方一つで社員のモチベーションやモラールを

低下させずに削減をする方法もあります。

これはまた後日ご紹介したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次