出費の痛みを減らす1つ目の方法(セット販売)

当ページのリンクには広告が含まれているものがあります
セット価格の設定 

前回までに出費の痛みを感じやすい、感じにくい業種として

ガソリンスタンド

ケータイゲーム

をそれぞれ紹介しました。

今回から具体的に出費の痛みを減らす方法を紹介していきたいと思います。

まず、その一つ目の「セット販売」を紹介したいと思います。

セット価格の設定は出費の痛みを最大限に減らす手法です。

セット販売にするとなぜ出費の痛みを減らすことができるのでしょうか。

 

消費者はお金を使うことで出費の痛みを感じるのではありません。

大きく分けて2つ有ると言われています。

 

まず1つ目が

前々回のガソリンスタンドの回でお話したように金額メーターのように目の前で

出費を強く感じることでの出費の痛みです。

 

もう1つが価格が適正でないと感じた時に感じる出費の痛みです。

同様に価格は適正だけどその他の部分が適正でないと感じたときも同様に感じます。

 

セット販売は後者の出費の痛みを減らすことが出来ます。

消費者はセット価格になると

一つ一つの商品と価格を結びつけることが難しくなり、

価格が適正であるのか、

セットの商品の有用性などが

簡単には判断できなくなるのです。

また、判断そのものを放棄してしまうことも多いです。

そのため、出費の痛みをそれほど感じることがなくなります。

しかし、購入をやめてしまうわけではないのがミソなのです。

車のオプションや携帯電話のオプションなど複雑になれば

なるほどそういう傾向が強いようです。

もちろん飲食店のランチ等のセット販売でもそうです。

 

セット価格にすることで、売上単価のアップにもつながります。

出費の痛みを下げることもでき、売上単価のアップにもつながる

一石二鳥のセット販売ぜひ試してみてください。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次