少し前にグーグル砲の記事を書いた影響なのか、ブログやWEBページに関しての質問やコンサルしてほしいとの依頼をいただくケースが急に増えています。
現在はちょっと手一杯ですので新規のコンサル依頼等は10月以降にしていただけると助かります。
ご質問も一人一人に回答することは難しいので多くいただいた内容についてこちらでお話したいと思います。
まず、その第一弾としてブログを書くネタが困った時の対応方法について見ていきます。
ちなみに私は2年以上に渡りほぼ毎日ブログを更新しています。(こちらのブログはあまり更新できていませんが・・・)
よくネタに困らないね?と言われますが、私ももちろんネタ切れになるときがあります。
そんな時はこんな方法でネタを抽出しているのです。
ブログは日記ではなく情報提供、悩み解決の場と考えよう
まず、ネタを探す前に押さえておきたいことがあります。
それはブログを日記と考えるなということです。
もともとブログはウェブ上にログ(記録)を残すという意味のウェブログの略ですので日記の意味合いが強いサービスです。
そのため多くの方がブログを日記として利用しています。
もちろん芸能人など有名な方ならばそれでも全然問題ないでしょう。
しかし、一般の方の日記を読みたい人はどれだけいるでしょうか?
また、毎日日記を書こうとしても波乱万丈にとんだ毎日を送っていなければネタはどうしてもなくなってしまいますよね。
私の大好きな海外ドラマTHIS IS USのように日々の普通の生活の中でも面白く、感動的に引き込まれるような文章を書ければ別なのでしょうが・・・
普通の人には難しいと思います。
そこでオススメしたいのがブログを日記ではなく、自分が得意な分野の情報提供や悩み解決の場と考えることです。
そうすればかなりネタの範囲は広がってくるのです。
また、それならばそこまで高い文章力は要求されなくなります。
ブログのネタを探す方法5選
それでは具体的にブログネタを探す方法を見ていきます。
前提は前述のようにブログは自分が得意な分野の情報提供や悩み解決の場と考えることです。
お悩み解決サイトを見てみる
まずオススメなのが「ヤフー知恵袋」や「教えてGoo」といったお悩み解決サイトを見てみることです。
ここでは様々な悩みが記載されています。
どんなことに困っているか、どんなことに悩んでいるのかがわかるのです。
もちろんそれらサイトで悩みは解決されている場合も多いのです。
しかし、そこまで詳しい解説はありません。
そこでその悩みと同じ問題を抱えている人の解決してあげる記事を書いてあげれば良いのです。
サジェストを見てみる
もう一つがサジェストを見てみるのです。
サジェストとは検索するときに関連の深い語句を検索エンジンが予想して表示する機能です。
つまり、そのキーワードと一緒にどんな語句が検索されているのかがわかります。
「ラッコキーワード」というサイトでサジェストを簡単に調べられます。
また、実際にグーグルやツイッターなどで検索するとサジェストが表示されますのでそれを参考にするのです。
サジェストがわかればその言葉で検索した人が何を知りたかったのかを考えます。
その検索した人が知りたかった内容を解決する記事を書けば良いのです。
ただし、話題になっている事柄は記事を書いている人も多いです。
他の人と同じ切り口だと埋もれてしまいますから、ちょっと角度を変えるのがおすすめです。
カラーバス効果を狙え
また、ブログネタを探そうと常に意識していることが重要です。
そうすることで普段の生活からブログネタを自然と探せるようになりますからネタが収集しやすくなります。
これをカラーパス効果といいます。
カラーバス効果を簡単にいえば意識してると自然と情報が集まってきやすいってことです。
朝のテレビの占いで赤がラッキーカラーですと言われると赤いものばかりに自然に目がいってしまうことがあると思います。それがカラーバス効果です。
忘れないようにメモ
また、思いついたらすぐメモすることも重要です。
いいアイデアを思いついてもしばらくすると忘れてしまうなんてことはよくあります。
私はスマホにブログのネタを思いついたらすぐメモしていますね。
まとめ
今回は「ブログを書くネタがない困った。そんな時のオススメのネタ探し方法5選」と題してブログネタが困ったときにネタを探す方法をご紹介しました。
私はこの5つを使って2年以上に渡りほぼ毎日ブログを更新できていますよ。
ぜひ参考にしてください。
次回は需要があるようならば「ブログを書く時間がない場合の時間捻出方法」をご紹介します。ちなみにこのブログも飛行機の待ち時間に空港のラウンジで書いています。
また、一年以上前に書いた記事ですが、下記の毎日ブログを更新した効果も合わせてご覧ください。
この記事を書いた時のPV数は月25万〜30万程度でしたが、現在は7月実績で88万PVと大きく増えてきています。
最後まで読んでいただいてありがとうざいます。
読んでいただきありがとうございました。
フェイスブックページ、ツイッターはじめました。
「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです